
えびすサポートでは、新型コロナウイルス感染症対策のため以下の対応を実施し、お客様に「安心・安全」をお届けできるよう徹底いたします。
これら「新しい生活様式」を実践し、お客様に安心していただけるよう徹底した新型コロナウイルス感染症対策を行っております。
お客様やご家族の方がコロナウイルスに感染している、または疑わしい症状がある場合は、えびすサポートへキャンセルのご連絡をお願いいたします。この場合キャンセル料金はいただきません。
以下より、さらに詳細に取り組みについてご紹介します。

新型コロナウイルスは飛沫感染と接触感染により移るといわれています。
このため、近距離での会話を禁止しています。

手を清潔に保つために、手洗いや70%以上の手指消毒用アルコールで消毒を行い作業を行っています。

閉鎖した空間や、近距離での会話、また、咳やくしゃみなども感染を拡大させるリスクがあるとされています。
このため、えびすサポートでは閉鎖した空間を作らないためにも、作業中は窓を解放して作業を行わせていただいております。

作業中に咳やくしゃみが出そうな場合は、必ず、マスクに両手を当てて飛沫を防ぎます。
また、人との距離を極力保つ努力をします。
作業前後は、自分の目、鼻、口に触るのを止めます。

新型コロナウイルス感染症の多くの症例は、発熱、呼吸器症状、頭痛、全身倦怠感などが見られるそうです。また、初期症状として、嗅覚障害や味覚障害を訴える方がおられます。
えびすサポートでは、これらの症状がある場合は自宅待機を行い、保健所のサポートを受けることにしています。
スタッフのプライベートな行動を制限することは難しいでいすが、現状ではクラスターの発生を避けるために、カラオケ、スポーツジム、会食、雀荘、その他密閉された施設への出入りを行わない様にお願いしています。
集団感染が疑われるような事象が発生した場合には、保健所等へ情報提供するとともに、その原因を踏まえ感染拡大防止のために必要な措置を講じます。
発熱や咳、体調にご不安のある方は、弊社担当スタッフまたは、フリーダイヤルへキャンセルのご連絡をお願い致します。※キャンセル料金は発生致しません。
また、お客さまと弊社スタッフの健康・安心のため、咳エチケットとしてマスク着用にご協力お願いいたします。
作業当日、お客様ご自身で室外に不用品を出して頂いた場合は、スタッフが入室することなく回収作業を行うことも可能です。

熊本えびすサポートでは、地域最安値で不用品の回収・買取を行います。初めてのご利用であれば、まずはご利用の流れをご覧ください。料金に関する詳細はこちらからご確認いただけます。


産業廃棄物処理業者や他回収業者に断られた方!当社なら回収できるかもしれません。
ワケあり家電やゴミもOK!以下は他社で断られがちな不用品の、弊社回収実績一例です。

以下は「買取」となった実績一例です。正直厳しい商品でも、がんばって買取させていただいてます。
		高年式の冷蔵庫や自転車など、積極的に買い取ります。まずはお気軽にご相談下さい。

回収サービス
 大型ゴミ回収
大型ゴミ回収 ゴミ屋敷片付け
ゴミ屋敷片付け 一軒家・空き家
一軒家・空き家 遺品整理
遺品整理 引っ越し
引っ越し 家具の移動運搬
家具の移動運搬 家電製品
家電製品 家財整理
家財整理 生前整理
生前整理 リフォーム、建替
リフォーム、建替 店舗の閉店・開店
店舗の閉店・開店 施設の入居・退去
施設の入居・退去 家屋の解体
家屋の解体 空き家管理(定期)
空き家管理(定期) 不動産の買取とお片付け
不動産の買取とお片付け 無人回収
無人回収 断捨離応援
断捨離応援 老前整理
老前整理 町内会お片付け
町内会お片付け 男性専用片付け
男性専用片付け 女性専用片付け
女性専用片付け 早朝・夜間回収
早朝・夜間回収 積み放題プラン
積み放題プラン お年寄りパック
お年寄りパック 留学生・外国人
留学生・外国人 骨董品買取
骨董品買取 貴重品捜索
貴重品捜索 ハウス
ハウス オプション
オプション単品回収
えびすサポート
について
えびすサポートは、創業以来、事務所や一般家庭からでる不用品の回収・買取を行ってまいりました。お客様のご要望にお応えするため、365日、予めご連絡いただければ深夜作業にも応じ、回収を行っています。
ここ最近では、事務所や一般家庭から回収した不用品を資源としてリサイクルに努めています。私どもでは、これまでの実績と信頼、そしてリサイクルネットワークで限りある資源の有効活用を目指します。
これまでに多くのお客様のご支援を頂き、今日まで業務を継続する事ができました。皆さまと共に美しい日本、美しい地球を残すため努力をしてまいります。
今後ともえびすサポートをよろしくお願い申し上げます。
? クーポン画面を閉じる
